年が明けましたね♪
2023年のお正月は、年末年始から我が家の男性陣の体調不良により、本当にゆったりと過ごしました。
もーさん生まれて11年、初めて年明けの時に起きてました笑
今年はもーさんも、ワタクシも年女です♪
年が明けてすぐに初詣。これももーさん初体験。
おみくじ大吉でご満悦でしたw
8日にチームで行った初詣も大吉ひいて、また喜んでました笑
練習開始は1月5日でしたが、2日にクラブLINEですぐにカップ戦もあるし、身体うごかしておくように・・・ってコーチからメッセージがきたので、次の日はいつものメンバーで慌てて多目的に行きましたw
次の日も一応動いて練習初日。
「あ~練習しといてよかった~」って言ってました笑
まぁ、結局8日にあるはずだった大会はコロナで中止。
とにかくコロナのバカヤローです。
年末は雪で宮崎のカップ戦に参加できなくて、雪のバカヤローでしたけどw
何かにつけて、本人たちの努力がどうしようもないところでの中止や出場辞退。
当たり前に大会に出れて、応援できていたころが本当に懐かしいですね。
さてさて。
チームも新体制になって、練習試合は6年はサポート。
6年生が出られる試合はあと一つあるかなぁ・・・
これも中止かな・・・
って感じなので、もーさんのバスケ姿が見られるのもあと数か月かな・・・
本人が中学校行ってもバスケ続けるって言ってくれたらいいのですが、イマイチ煮え切らない。
母も兄の時の反省を元に(詳細は兄ブログ参照w
)無理に入部させるのは避けたいところ。
まぁね、世の中バスケだけではないわけで。
本人はピアノも習字も英語も続けるらしいしw
中学校の部活きつかったもんなぁ・・・
その分思い出も、ほぼ部活のことなんだけど(;^_^A
自分の部活一色だった中学校生活をもーさんにも送らせたいかと言われればそれもなぁ・・・
とかも思ったり。
決めるのは本人なんだけど、そのご本人が決めきるまで、母はもやもやしておりますよ。
まだ中学校にも入ってもないのにね笑
その前に卒業式。
今日は卒業式の歌の伴奏者オーディションです。
これに落ちたら大泣きするって言いながら、運動はしないのに毎日欠かさずピアノだけは弾いてましたけどさてどうなることやら・・・