ミニバス終了
キッズバスケから長らく携わってきたミニバスケットボール
3月25日26日の大会を最後に引退しました。
25日夜には、卒団式も開いていただいて、母娘共に楽しい夜でした。
本当は最後の大会は不知火大会だったけど、まだギプス外れてなくて・・・みんなのおかげで、出してはもらえたけど、不完全燃焼でした、母が(笑)
そんなもーさんの為に、卒団行事飛ばしてカップ戦出れるようにしてくれた、チームの皆さまありがとう♪
そして、準優勝だったけど、最後に思いっきりゲーム楽しめてよかったね。
思えば4歳の頃に始めた始めたミニバス。
バッシュもサイズなかったのに、今じゃ26cm( ゚Д゚)
身長も多分50cmくらい伸びてる(笑)
可愛いばっかりで、ずっと笑ってみてられて、本人もバスケ楽しくて仕方なかった日から、クラブチームになって、試合に出るようになって、求められるものも、自分が求めるものも次第に変わってきて、しまいにはキャプテンになってしまって・・・
本人も自分の意図しないところで物事が進むことに、戸惑いもあったことでしょう。
母はだいぶ、戸惑いました(笑)
自分もキャプテンナンバーつけて試合してたし、色々な思いも共有できる部分があったかと思うと、もーさんと私では性格も何もかも全然違うので、分かり合えない部分も多くて、イライラすることも多々ありました。
親としてはもっと頑張れる、頑張ってほしい、って欲が出ちゃうのよね。
最初は、身体動かしてくれればいい、楽しくしてくれればいい、って思ってたんだけどね~笑
みんな頑張ってるし、引っ張っていく立場にある人が、ずんだれとったらいかんよね?w
でも、そんな中でも、ずっと支えてくれた仲間がいて、指導者の皆さんがいて、見守ってくれる保護者が居て、本当に幸せなミニバス生活だったと思う。
私も、もーさんも。
だから寂しい・・・
兄の時もあったな、こんなん(笑)
子どもより、親の方がロスです
中学校、バスケしてくれるかな~
入学するまで、バスケするって言ってたのに、ここにきて迷い出してるからね(笑)
ま、しっかり迷って考えてくださいませね。