キッズバスケットボールサマーフェスティバル2019
夏休みがやっと終わりました。
長かった〜笑
そんな夏休みの間、今年ももーさんはサマーフェスに参加しました。
キッズの大会は小学校3年生までしか出られないので、年長さんから参加したこの大会も今回が最後です。
最初の年は親子カテゴリーで、一緒に出たな〜なんて懐かしく思い出しました
昨年から、なかよしカテゴリー出るようになって、コート内に大人がいない状態でボールを運ばないといけなくて、なかなかシュートまで持って行けなくてね〜w
このカテゴリーになってからは、シュート1本もきめれていないもーさんです笑
この4月か新しい仲間も増えて、しかも最高学年なって練習頑張ってるから、今年こそはシュートきめれるかな?なーんてちょっと思ってましたけど、まぁ結果は今回も0点w
シュートまで行けたのは何回かあったので、成長はみれたかな。
一勝できたし。
頑張ってるのはわかるのですがね。
いかんせん、運動能力に劣るw
見ててかわいそうになる時があります。
スポーツ辞めてもいいんじゃない?と思っている母ですが、やめる気はないらしいので、頑張ってもらいたいところですね。
なんやかんや、兄も今伸び悩みなのでスポーツとかやらなければそっちが親も楽なのかな?と悩んでいる母なのでした。
長かった〜笑
そんな夏休みの間、今年ももーさんはサマーフェスに参加しました。
キッズの大会は小学校3年生までしか出られないので、年長さんから参加したこの大会も今回が最後です。
最初の年は親子カテゴリーで、一緒に出たな〜なんて懐かしく思い出しました

昨年から、なかよしカテゴリー出るようになって、コート内に大人がいない状態でボールを運ばないといけなくて、なかなかシュートまで持って行けなくてね〜w
このカテゴリーになってからは、シュート1本もきめれていないもーさんです笑
この4月か新しい仲間も増えて、しかも最高学年なって練習頑張ってるから、今年こそはシュートきめれるかな?なーんてちょっと思ってましたけど、まぁ結果は今回も0点w
シュートまで行けたのは何回かあったので、成長はみれたかな。
一勝できたし。
頑張ってるのはわかるのですがね。
いかんせん、運動能力に劣るw
見ててかわいそうになる時があります。
スポーツ辞めてもいいんじゃない?と思っている母ですが、やめる気はないらしいので、頑張ってもらいたいところですね。
なんやかんや、兄も今伸び悩みなのでスポーツとかやらなければそっちが親も楽なのかな?と悩んでいる母なのでした。
