QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
はぴご みかりん
はぴご みかりん
宇城市在住。高校生♂、中学生♀2児の母。普段は建設会社事務員さん、たまにアロマ屋さん&嗅覚反応分析士インストラクターやったりとか、ちびっ子に水泳指導したりしてます♪

『も』

さて、眠れない夜はBlog更新に限る!

…というわけで、本日二本目の更新です

百さん、ひらがなが読めるようになりました。

兄はこの頃数字は完璧だったけど、ひらがなは読めなかったと思う。

逆に百さんは、数字は全く興味なしです。

兄妹でも違うよね〜


百が読めるようになったのはまず『も』。

自分の名前に二個も付いてれば、覚えるよね〜(笑)

続いて『か』。

これも本人の名前ですね。

これで『ももか』が読めるようになったので、マーク無しで大丈夫だ〜


余談ですが、百さん。

あと、『ま』と『は』が読めます。

兄の名前の一部と、名字の一部なんだけど、もっと簡単なのがあるのに、覚えたのはここ。

この位の年の子たちって、どうやって字を認識してるんだろうね〜不思議  

Posted by はぴご みかりん
2013年05月20日at01:31
Comments(0)

やってくれるよ_| ̄|○

百さんイヤイヤ期真っ盛りの魔の二歳児。

一歳児の頃から、とりあえず一言目は『イヤ』だった彼女ですが、最近はそれに加えて駄々こねる、踏ん反り返る、たたく、蹴る、噛み付くetc.

とにかく暴れ放題です。

言葉がはっきりしないので、言ってることが伝わらないもどかしさがそれを煽っているような気もしますが、こればっかりは、わからんもんは親でもわからんのです

それに伴って、ほぼ完璧だったトイレも、最近嫌がることが多い。

トイレのとおい外出先では漏らさんのに、家の中で漏らす。

明らかに確信犯的なときもしばしば。

この前なんて、ベッドから横に敷いてるマットに向かってニヤニヤしながらおしっこシャー

夜もオムツにはオシッコしてない状態での朝イチオシッコは実に大量で、なおかつ濃度が濃いから臭いこと臭いこと

全くロクなことしねえ。

友人たちから下はやおいかんとは聞いておりましたが、我が家も例に漏れず、やおいかん二番目のお嬢様です。

とはいえ、二歳にしてオムツ外れてるんだから優秀かな。

なんせ、兄は未だに漏らすから。

私が頑張った〜とか、百々が特別で天才とかではなく、保育園様様ですけどね(笑)




  

Posted by はぴご みかりん
2013年05月20日at01:17
Comments(0)

遠足♡

先週は保育園のおみしり遠足。

毎年恒例の動植物園です。

百さん、昨年はお熱で欠席したので、初参加。

そして母は兄の時も含めて子どもと2人で行くのは初めてです

なんかちょうも友だちの結婚式と重なったり、産後すぐだったりで兄の遠足は二回しか行ってないんだよな〜そして、行った年もパパ付きだったんだよ( ´艸`)

今年はホントに2人きりの遠足。

そして、百さんまだまだ抱っこマン…

なので、母エルゴ持参。

0、1歳児はまだ歩けない子もいるし、ベビーカーがたくさん。

でも、百さん二歳児クラス。

さすがにベビーカーはね〜(笑)

まぁ、抱っこ紐持参の保護者も私だけだったけどね

でも、持って行って正解。

百、集合写真撮ったらすぐ寝た

しまうまだけは『んまんま』って興奮さしたけど、見たのそれぐらい(笑)

それから抱っこで寝たまま。

でも、さ、弁当広げよう…としたら起きました。

そしてそれからずっと食べ続ける。

同じクラスのAちゃんと張り合うように二人ずっと座ってました(笑)

ほかのお友だちはみんな遊具で遊びだしても、延々と食べ続けてました。

唯一乗ったのは一周二百円の列車。

二歳から二百円…百さんギリ二歳だったよ_| ̄|○(笑)



余談ですが帰りの話し。

熊本市動植物園の玄関近くには、アンパンマンの自販機があり、また、出てすぐの場所にも自販機。

うちの園はバスの中での飲食を禁止しているし、水筒もあるので、『じゅーちゅ』との百の訴えを無視してバス乗車。

そしたら、車中ずっと泣き続けやがった


  

Posted by はぴご みかりん
2013年05月15日at07:24
Comments(0)

ゴールデンウイーク・後半

ゴールデンウイーク終わっちゃいましたね〜。

普段昼間は保育園に任せっきりで、な〜んにもやってないので、連休疲れました。

四連休は長すぎる!

改めて尊敬するよ、専業主婦の皆さん。

あなた方は神です

さてさて、そんなゴールデンウイーク後半。

百さんも彼女なりに楽しみました。

3日は友だちの華世ちゃんがやってる、
かたつむりファームのオープンファームへ。

広い野原で遊びました。

作物も植えてあるけど、自然農法で農薬なし、肥料も極力なし、雑草もできるだけ刈らずにそのままそれが肥料になる…っていう考えの畑なんで、子どもたたちが入っても安心安全

まぁ、百さんはほぼ抱っこでしたけどね。

行って早々寝たし(笑)


それでも兄たちと楽しく過ごしました。

次の日は毎年恒例、早朝のイチゴ狩り!


この写真は終了後。

8時くらいかな。

朝6時からイチゴつみました(笑)






5日はパパが唯一お休みだったので、兄の自転車を買いに。

そのまま練習。百出番なし(笑)

そして最終日は兄のお友だちが我が家へ。

マンション4階で狭い我が家。

なかなかお友だちがくることなんてないから、大はしゃぎの兄と妹( ´艸`)

楽しかったみたい。

なんやかんやで、慌ただしかったゴールデンウィーク。

今日は保育園でも眠そうだったみたいだから、さすがの百さんも連休疲れが出てたかな。

明日は法事。

百は保育園お休みして、親戚のおばちゃんだちの接待です

  

Posted by はぴご みかりん
2013年05月08日at04:57
Comments(0)