スイミングその後・・・
先月の末、前回のブログで出場を決めていたスイミングの大会に参加しました。
この大会は、選手コースや育成コース、ジュニアコースなど普段大会に出ている子だけではなく、一般のもーさんのような子どもたちもでるスイミングクラブ協会の大会です。
昔からあってたと思ってたら、今回、『第10回』って書いてあったから、私が思ってたんとは違う大会だったようです(;^_^A
(なんせ母がスイミングに係わってたのは、軽く15年以上前なので、毎年あっていたとしたら10回なんてことはないはず笑)
同じ学校の同級生も何人か出ていたようで、初めての大会にしては、リラックスしてのぞめたのではないかな?
もーさん、平泳ぎとバタフライの25mに出場。
50mも一つ出てみたら?って言いましたけど却下されましたw
とりあえず、自由形は出る人が多いからどこおるかわからんごとなるけん、やめてって私がお願いして、背泳ぎは頭とか手とかぶつけて痛いからイヤだって本人がいうので、必然的に残ったこの2つ(笑)
結果は、平泳ぎが組で1着、バタフライが組で2着。
水泳はタイムレースで行われることが多いので、大体同じ組に同じようなエントリータイムの子たちを集めてあって、今回は最終組が一番速い子たちが集まる組。
もーさんは、2つとも2組目だったので、まぁ、大体みんな一般のクラスにいる子かな?って感じの組でしたし、いいところに入れてもらったなって印象でした(^^)
変にプライドだけ高いので、ダントツドンとかなったら、二度と大会には出ないって言いそうだし(笑)
終わってお昼ご飯食べてるとき、聞いたら楽しかったからまた出たいと申しておられましたw
結果はまだはっきり聞いてないんだけど、学年別にしたら、2種目とも1桁順位?だったようです。総合でBR10位とBA13位。タイムも今まででで一番良かったらしく本人も満足だったようで何より。
そうそう。スイミングを辞めるのは止めたそうですよ笑
今月から、隔週で金曜日にバスケが入ったので、先週はスイミングからバスケのはしごとなりましたが、大丈夫そうでした。
大会の日も、昼ごはん食べてバスケの練習試合に行きましたしね。
彼女にとって、水泳はいい気分転換んなのかもしれません・・・
この大会は、選手コースや育成コース、ジュニアコースなど普段大会に出ている子だけではなく、一般のもーさんのような子どもたちもでるスイミングクラブ協会の大会です。
昔からあってたと思ってたら、今回、『第10回』って書いてあったから、私が思ってたんとは違う大会だったようです(;^_^A
(なんせ母がスイミングに係わってたのは、軽く15年以上前なので、毎年あっていたとしたら10回なんてことはないはず笑)
同じ学校の同級生も何人か出ていたようで、初めての大会にしては、リラックスしてのぞめたのではないかな?
もーさん、平泳ぎとバタフライの25mに出場。
50mも一つ出てみたら?って言いましたけど却下されましたw
とりあえず、自由形は出る人が多いからどこおるかわからんごとなるけん、やめてって私がお願いして、背泳ぎは頭とか手とかぶつけて痛いからイヤだって本人がいうので、必然的に残ったこの2つ(笑)
結果は、平泳ぎが組で1着、バタフライが組で2着。
水泳はタイムレースで行われることが多いので、大体同じ組に同じようなエントリータイムの子たちを集めてあって、今回は最終組が一番速い子たちが集まる組。
もーさんは、2つとも2組目だったので、まぁ、大体みんな一般のクラスにいる子かな?って感じの組でしたし、いいところに入れてもらったなって印象でした(^^)
変にプライドだけ高いので、ダントツドンとかなったら、二度と大会には出ないって言いそうだし(笑)
終わってお昼ご飯食べてるとき、聞いたら楽しかったからまた出たいと申しておられましたw
結果はまだはっきり聞いてないんだけど、学年別にしたら、2種目とも1桁順位?だったようです。総合でBR10位とBA13位。タイムも今まででで一番良かったらしく本人も満足だったようで何より。
そうそう。スイミングを辞めるのは止めたそうですよ笑
今月から、隔週で金曜日にバスケが入ったので、先週はスイミングからバスケのはしごとなりましたが、大丈夫そうでした。
大会の日も、昼ごはん食べてバスケの練習試合に行きましたしね。
彼女にとって、水泳はいい気分転換んなのかもしれません・・・
