ちょっと不安になってきた?
休校継続してる間にとうとう春休みになりました~笑
今年から全学年クラス替えになったので、今のクラスともお別れ。
楽しいクラスだったんだけどな。
もーさんは、休校中の大量の宿題を結果的にはうまく進められず、初めて宿題を終えずに登校しました。
まぁ、次の連休でリカバリーして、ちゃんと春休みの宿題をすすめているところです。
3月ずっとお休みだった習い事。
再開に伴い、ちょっとずつ不安になってきているようで・・・
この前はピアノ早く始まらないかな~といったと思ったら、練習してないから怒られるかもとか言ってみたり。
やっぱりバスケは部活でやろうかな~って言ってみたり。
習字ずっと書いてないからへたくそになってるかも・・・って言ってみたり。
今までほぼ休まずにやってきていたので、この長い休みは自信を無くすには十分な時間でした(笑)
さて。
どうやってやる気ださせるかな・・・
マイナス思考に陥った時にもーさんを、前向きにさせるのホントに大変で、面倒で・・・あ、すみません(;^_^A母親失格(笑)
とにかく、彼女は感情の起伏が激しい。
女子だしね。
母もそういう傾向にあるしね・・・
親の子。
私みたいになってほしくはないんですけどね。
強く生きてほしい。
今年から全学年クラス替えになったので、今のクラスともお別れ。
楽しいクラスだったんだけどな。
もーさんは、休校中の大量の宿題を結果的にはうまく進められず、初めて宿題を終えずに登校しました。
まぁ、次の連休でリカバリーして、ちゃんと春休みの宿題をすすめているところです。
3月ずっとお休みだった習い事。
再開に伴い、ちょっとずつ不安になってきているようで・・・
この前はピアノ早く始まらないかな~といったと思ったら、練習してないから怒られるかもとか言ってみたり。
やっぱりバスケは部活でやろうかな~って言ってみたり。
習字ずっと書いてないからへたくそになってるかも・・・って言ってみたり。
今までほぼ休まずにやってきていたので、この長い休みは自信を無くすには十分な時間でした(笑)
さて。
どうやってやる気ださせるかな・・・
マイナス思考に陥った時にもーさんを、前向きにさせるのホントに大変で、面倒で・・・あ、すみません(;^_^A母親失格(笑)
とにかく、彼女は感情の起伏が激しい。
女子だしね。
母もそういう傾向にあるしね・・・
親の子。
私みたいになってほしくはないんですけどね。
強く生きてほしい。
3月になりましたね。
3月、絶賛休校中(笑)
スイミング以外の習い事もお休みで、外に出られない毎日を過ごしておられます。
しかし、もーさん基本インドアなので、あんまり堪えてません。
むしろ、早起きしなくてよくて、学校行かなくてよくてラッキー的な?w
宿題もコツコツと進めている様子。
こういうとこ、すごいな~っていつも思います。
3月はひなまつり。
もう終わったけどw
今日は天気もいいので、帰ったらおひなさまをしまおうかな。
そしてもうすぐお誕生日。
今年のバースデープレゼントは何を頼まれるのかな・・・
スイミング以外の習い事もお休みで、外に出られない毎日を過ごしておられます。
しかし、もーさん基本インドアなので、あんまり堪えてません。
むしろ、早起きしなくてよくて、学校行かなくてよくてラッキー的な?w
宿題もコツコツと進めている様子。
こういうとこ、すごいな~っていつも思います。
3月はひなまつり。
もう終わったけどw
今日は天気もいいので、帰ったらおひなさまをしまおうかな。
そしてもうすぐお誕生日。
今年のバースデープレゼントは何を頼まれるのかな・・・