QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
はぴご みかりん
はぴご みかりん
宇城市在住。高校生♂、中学生♀2児の母。普段は建設会社事務員さん、たまにアロマ屋さん&嗅覚反応分析士インストラクターやったりとか、ちびっ子に水泳指導したりしてます♪

お熱でした

百さん、久々にお熱でした。

火曜日の夕方保育園から電話があって、早目にお迎えに行きました。

ちょっと前から鼻水がひどくなって、青鼻になってきたし、朝からなんとなく熱もありそうな感じだったけど、熱はかっても平熱だったので、保育園行かせたんだよね

その時間に小児科の予約も取れるはずなく、8℃ちょいだったので、自宅で様子見。

うちの子たちの傾向として、熱が出始めると一気に行くのでちょこちょこ検温。

やっぱり出ました、40℃超え〜

でもとりあえず寝れてるし、おっぱいも飲んでるから様子見。

朝の予約を入れて待ちました。

朝からいつものSこどもクリニックへ。

生後一ヶ月に満たない頃からのかかりつけです(^^)

色々賛否両論あるお医者様ですが、少なくとも百に関する診断はとても的確で、信用しています。

で、先生の診断は【風邪】

はいはい、予想通りです。

補足として。

症状からしてRSの可能性は否定できないが、このくらいの年になれば、RSはただの風邪だけんな!ってことで、検査もなし。


うちの子たちの病院での診断は大抵【風邪】

インフルエンザの検査も今まで一度たりと反応したことがない。

でも周りでそれが流行っていると、おそらくインフルエンザ…って言われて薬が処方される。

でも、ほぼ同じような熱の上がり方、症状なのに、その時期だけインフルエンザってのもねぇ。

風邪なら熱さえ下がれば登園できるけど、インフルなら最低5日は登園禁止になったよね?…間違ってたらごめん

とうの百々さん、今日はねつも下がってすこぶる元気。

昼間は私のお仕事の会議に一緒に出席。

みんなに可愛がられてご満悦。

興奮状態はつづき、先ほどまで騒いでいました。

母が眠い

明日は絶対保育園行ってもらわんと、困る!ので、無理やり寝せました。

やっと眠りについたもよう。

私も何も寝ます  

Posted by はぴご みかりん
2013年11月28日at22:22
Comments(0)

ホットケーキ

百々さまの休日の朝ご飯。

顔より大きなホットケーキ(笑)

先週は給食試食会にも行ってきました。

保育園の給食、まだ温かいしおいしい。

子どもたちもよく食べます。

ちょっと甘えてみたりもしましたが最後まで完食。

そして、「ママお仕事行くから、また夕方迎えに行くね。」

というと、ちゃんとうんうんうなづいてバイバイしてくれました。

大きいクラスの子どもたちの方が、泣いてたりしてカワイイ一面を見ましたよ(*^_^*)

給食に関しては、食いしん坊百々さんなんで何の心配もしていませんでしたが、ちゃんと保育園で待てるようになった辺り、かなりの成長です。

ホットケーキ  

Posted by はぴご みかりん
2013年11月26日at10:21
Comments(0)

今朝の話

朝から珍しくオネショの百々さん。

彼女は夜中二時過ぎには漏らしていたので、起きた時には漏らしていないと主張してましたけど

でも、くちゃいので朝からシャワー。

すると背骨にぽっこり、出っ張りを見つけました。

え?!なんだこれ?と思って触ると『いちゃい』って百々さん。

兄の一も小さい時、耳の後ろ辺りに石灰化上皮腫と言うものができていて、しばらく経過観察していたのですが、いつのまにか無くなりました。

百々もそんな感じのものかな?なんて思いつつ、背骨だし…とネットで調べると、なんか悪いもののようにしか書いてない。

気になる気になる…とやっていたら、外をウーウーサイレン流しながら消防車が通って行く。

…とそのとき。

母から電話。

『作業場が火事らしい…』と。

結局、大事には至らなかったんだけど、急遽お仕事が休みに。

なんだかモヤモヤいっぱいで、これは百々の背中を病院にみせろってこと?って思って、とりあえず予約すると、16時過ぎしか空いてない

予約は一応してたんだけど、保育園が終わって見てみると出っ張りがなくて、ホッとして、病院キャンセル。

早く迎えに行ったので、百々と二人でお買い物。

百々さん、『ぴんくのぶーちゅ(ピンクのブーツ)』が欲しいとずっと言っていたので、お約束のブーツを買いに。

安価でみつけました(笑)

百々もお気に入り。

そして背中。

また膨らみを確認…やっぱり病院いかなんかな…
写真は、得意のパズルとブーツ(笑)








  

Posted by はぴご みかりん
2013年11月14日at23:57
Comments(0)

秋も深まってまいりました…

朝晩は随分冷えてきましたね。

まぁ、今日から11月ですので、あたり前っちゃあ当たり前なんですけどね

お日様が出ると、暖かくはなりますが、風はひんやり。

流石に猛暑日はなくなりましたね(笑)

そんなちょっと冷っとする朝なのに、百々さんは半袖肌着にタンクトップのようなチュニック着て登園。

登園の際は上に長袖園児服着てるけど、保育園ついたらすぐに脱ぐので、園では半袖状態。

まぁ、いつも体操服で登園するので、大して変わりませんが、さすがにノースリーブはねぇ

朝から、これは?これは?ってだいぶ違うの着せようもしましたが、「いなー(いやー)」しか言わねぇ

ちょうど、今日の玄関お出迎えは担任のベテランR先生だったので、朝からの一件を伝えると…

「大丈夫よ、百々ちゃん用にいつも園のスモッグ用意してあるから!」と笑って言われました

ま、いつもと何ら変わりないってことでしょうね〜先生、毎度すみません

さて、そんな百々さんの今日の連絡帳には、余りにも寒そうで、リュックを探すと長袖が入っていたので、かわいいね〜っと褒めちぎって着せました…との記載が。

先生、重ね重ねすみません

うちでも、褒めてきてくれてら着せますけど、きっと着ないので、またリュックの中にこっそり入れときます

ホント、保育園様様の我が家なのでした…


  

Posted by はぴご みかりん
2013年11月01日at21:55
Comments(0)