キッズバスケットサマーフェスティバル2018
数か月ぶりにこんにちは(笑)
今年の夏はいつもにも増して暑い熊本です・・・もう暑いしか言葉が出てこない。
イニエスタも初めて覚えて日本語がアツイだったそうですね(笑)
さて、この前の土日はキッズバスケの大会に参加してきました。
地震後、ずっと天草で開催されていたこの大会が2年ぶりに阿蘇での開催。
阿蘇だよ。きっと涼しいはず!・・・
んなわけないですね。
はい、暑かったです。
風は気持ちいいのですがね~こんな時に体育館中を走り回る子どもたちはすごいですね。
うちのクラブからは4チームが参加。
1チームは一番上のチャレンジのクラス。
ふつうのミニバスケのようにみんなうまい!
1チームはなかよしのクラス。
チャレンジほどではありませんが、子供だけでコートに立ちます。
あと2チームは親子のクラス。
大人が、コートに2人まで立てるクラスで、歩けるようになったばかりの小さい子なども参加します。
泣き出す子もいたり、みててほっこりします(笑)
もも花は今年始めてなかよしのクラスに参加。
今までは困ったら大人に返せばどうにかなったし、ゴール下にいればボールをもらえましたが、今回はそうはいきません。
ディフェンスもがんばらなくちゃいけないし、自分たちでボールを運ばなくてはいけません。
とってもニブチンのもも花さんですけど、それなりにがんばっている彼女です(笑)
今回、シュートは1本も打てませんでしたけど、ディフェンスはがんばったそうですよw
今年の夏はいつもにも増して暑い熊本です・・・もう暑いしか言葉が出てこない。
イニエスタも初めて覚えて日本語がアツイだったそうですね(笑)
さて、この前の土日はキッズバスケの大会に参加してきました。
地震後、ずっと天草で開催されていたこの大会が2年ぶりに阿蘇での開催。
阿蘇だよ。きっと涼しいはず!・・・
んなわけないですね。
はい、暑かったです。
風は気持ちいいのですがね~こんな時に体育館中を走り回る子どもたちはすごいですね。
うちのクラブからは4チームが参加。
1チームは一番上のチャレンジのクラス。
ふつうのミニバスケのようにみんなうまい!
1チームはなかよしのクラス。
チャレンジほどではありませんが、子供だけでコートに立ちます。
あと2チームは親子のクラス。
大人が、コートに2人まで立てるクラスで、歩けるようになったばかりの小さい子なども参加します。
泣き出す子もいたり、みててほっこりします(笑)
もも花は今年始めてなかよしのクラスに参加。
今までは困ったら大人に返せばどうにかなったし、ゴール下にいればボールをもらえましたが、今回はそうはいきません。
ディフェンスもがんばらなくちゃいけないし、自分たちでボールを運ばなくてはいけません。
とってもニブチンのもも花さんですけど、それなりにがんばっている彼女です(笑)
今回、シュートは1本も打てませんでしたけど、ディフェンスはがんばったそうですよw
キッズバスケットサマーフェスティバル2018
数か月ぶりにこんにちは(笑)
今年の夏はいつもにも増して暑い熊本です・・・もう暑いしか言葉が出てこない。
イニエスタも初めて覚えて日本語がアツイだったそうですね(笑)
さて、この前の土日はキッズバスケの大会に参加してきました。
地震後、ずっと天草で開催されていたこの大会が2年ぶりに阿蘇での開催。
阿蘇だよ。きっと涼しいはず!・・・
んなわけないですね。
はい、暑かったです。
風は気持ちいいのですがね~こんな時に体育館中を走り回る子どもたちはすごいですね。
うちのクラブからは4チームが参加。
1チームは一番上のチャレンジのクラス。
ふつうのミニバスケのようにみんなうまい!
1チームはなかよしのクラス。
チャレンジほどではありませんが、子供だけでコートに立ちます。
あと2チームは親子のクラス。
大人が、コートに2人まで立てるクラスで、歩けるようになったばかりの小さい子なども参加します。
泣き出す子もいたり、みててほっこりします(笑)
もも花は今年始めてなかよしのクラスに参加。
今までは困ったら大人に返せばどうにかなったし、ゴール下にいればボールをもらえましたが、今回はそうはいきません。
ディフェンスもがんばらなくちゃいけないし、自分たちでボールを運ばなくてはいけません。
とってもニブチンのもも花さんですけど、それなりにがんばっている彼女です(笑)
今回、シュートは1本も打てませんでしたけど、ディフェンスはがんばったそうですよw
今年の夏はいつもにも増して暑い熊本です・・・もう暑いしか言葉が出てこない。
イニエスタも初めて覚えて日本語がアツイだったそうですね(笑)
さて、この前の土日はキッズバスケの大会に参加してきました。
地震後、ずっと天草で開催されていたこの大会が2年ぶりに阿蘇での開催。
阿蘇だよ。きっと涼しいはず!・・・
んなわけないですね。
はい、暑かったです。
風は気持ちいいのですがね~こんな時に体育館中を走り回る子どもたちはすごいですね。
うちのクラブからは4チームが参加。
1チームは一番上のチャレンジのクラス。
ふつうのミニバスケのようにみんなうまい!
1チームはなかよしのクラス。
チャレンジほどではありませんが、子供だけでコートに立ちます。
あと2チームは親子のクラス。
大人が、コートに2人まで立てるクラスで、歩けるようになったばかりの小さい子なども参加します。
泣き出す子もいたり、みててほっこりします(笑)
もも花は今年始めてなかよしのクラスに参加。
今までは困ったら大人に返せばどうにかなったし、ゴール下にいればボールをもらえましたが、今回はそうはいきません。
ディフェンスもがんばらなくちゃいけないし、自分たちでボールを運ばなくてはいけません。
とってもニブチンのもも花さんですけど、それなりにがんばっている彼女です(笑)
今回、シュートは1本も打てませんでしたけど、ディフェンスはがんばったそうですよw