QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
はぴご みかりん
はぴご みかりん
宇城市在住。高校生♂、中学生♀2児の母。普段は建設会社事務員さん、たまにアロマ屋さん&嗅覚反応分析士インストラクターやったりとか、ちびっ子に水泳指導したりしてます♪

ももさん3年生!

熊本地震から3年って記事がたくさんですけど、ももさんも3年生になりました(笑)
あの頃まだ保育園に通っていたももさんがもう小3。
月日の経つのがはやすぎる・・・

春休みは二回目の親なしキッズのバスケの大会。
この前よりはちょっとボール触れたかな。
相変わらず、シュートを決めるには至りませんが、シュートを打つところまではいけました(^^♪
そしてそしてなんと!
チームとしては初勝利をおさめました(≧▽≦)
なんということでしょう~笑

まぁそんなこんなでその時主力だった3年生は4年生になり、みんなクラブチームの方に移ってしまい、スクールの方ではももさんたちが最上級生となりました。
なんとなく自覚をもって練習できてるかな?
レイアップまだ上手にできないけど、たまにシュート入ってるかな?(笑)

学校もクラス替えがあり、仲良しの子と一緒になった・・・というか、苦手な子と離れたらしくて。
『〇〇モノ(←ちょっと言葉が悪いので自重w)がいないから最高のクラス』なんぞと辛辣な言葉でぶった切ってくれました(;^_^A

いや~黙ってれば、かわいらしいお子様で終わると思うんですよ。
髪も長いし。あ、これは関係ないかな?w
でもいかんせん言葉がきつい(;^_^A
こういうとこ所がわが子だな・・・と感じます(笑)

とりあえず3年生になったことで低学年ではなくちょっとお姉さんになったつもりなのか、やる気です。
兄も中学校に行ってしまいましたしね。
初登校の日にプリントたくさんもらってきて、「今日からPさんだった!」って嬉しそうに言ってました(笑)

私も、担任の先生がいつかわが子の担任を持ってほしいと思っていたS先生でとっても安心しています。
あーそしてもう木曜日は家庭訪問だった(/_;)
早いとこ片付けしなくては・・・

なんやかんやでまた忙しい毎日の始まりです!
親も頑張らなくちゃですね♪  

Posted by はぴご みかりん
2019年04月15日at09:05
Comments(0)