休校再び
4月。
無事に4年生になって、始業したのもつかの間
再度休校になってしまいました。
習い事も、やっと全部再開!
・・・と思っていたら、休みになってる習い事すべて休み延長
やる気失せすぎ・・・
かろうじて残ってる英語とスイミング。
英語はZoom授業に切り替えて継続。
スイミングはいつまで開講してくれるだろう・・・
緊急事態宣言で、県知事さんからスイミング閉めろ~~~~って言われるかなぁ。
ていうか、休校中なのにこうやってスイミングに通わせてるのも、よく思われなかったりするんだろうな。
非常識かもしれません。
でも、子供たちのストレス、少しでも発散できるなら・・・って思うのです。
だって今まで週6運動してきた人ですよ?
何もなければめっちゃインドアですもーさん。
何か炊ければ体動かさない。
でも体動かした方が生活落ち着く・・・
本人わかってないでしょうけどね(笑)
スイミングの日だけは爆睡しますw
地震から4年が経って、あの頃とはまた違う不自由さがあって。
でもまたきっと落ち着く日が来る。
4年ぶりに普通の日常が待ち遠しい4月となりました・・・
無事に4年生になって、始業したのもつかの間
再度休校になってしまいました。
習い事も、やっと全部再開!
・・・と思っていたら、休みになってる習い事すべて休み延長

やる気失せすぎ・・・
かろうじて残ってる英語とスイミング。
英語はZoom授業に切り替えて継続。
スイミングはいつまで開講してくれるだろう・・・
緊急事態宣言で、県知事さんからスイミング閉めろ~~~~って言われるかなぁ。
ていうか、休校中なのにこうやってスイミングに通わせてるのも、よく思われなかったりするんだろうな。
非常識かもしれません。
でも、子供たちのストレス、少しでも発散できるなら・・・って思うのです。
だって今まで週6運動してきた人ですよ?
何もなければめっちゃインドアですもーさん。
何か炊ければ体動かさない。
でも体動かした方が生活落ち着く・・・
本人わかってないでしょうけどね(笑)
スイミングの日だけは爆睡しますw
地震から4年が経って、あの頃とはまた違う不自由さがあって。
でもまたきっと落ち着く日が来る。
4年ぶりに普通の日常が待ち遠しい4月となりました・・・
