QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
はぴご みかりん
はぴご みかりん
宇城市在住。高校生♂、中学生♀2児の母。普段は建設会社事務員さん、たまにアロマ屋さん&嗅覚反応分析士インストラクターやったりとか、ちびっ子に水泳指導したりしてます♪

緊急事態宣言下で

2月になりましたね。
現在、熊本県には県独自の緊急事態宣言がでています。
今週で終わるのかな~都会の方の国による緊急事態宣言は延長されそうだから、こっちもそうなっちゃうのかな・・・
あ~いやだげんなり

そんな中、バスケもお休みなっておりましてみんなうずうず。
きっとコーチたちでさえ、やりたくてたまらない状態?だと思う。

それでも、体育館に市外在住者の利用や、時間制限がかかったりしていて、やむを得ない状況?きっとそんな感じです。

なので、暇人の母は体育館を借りてみました(笑)

周りに声かけて練習。
久々にもーさんがボール触ってるとこ見たよ。
我が家ゴールあるんだから、自主練やりゃあいいのになかなかやらないもんだよね

緊急事態宣言がでる少し前年末くらいから、熊本県に患者さんが増えてきてたから、練習見に行くのやめてて、久々にみたら、
ちょっと上手になってた(笑)
レッグスルーとか止まってしかできなかったけど、少しだけ様になってた。
母はできないのでそれだけで尊敬に値するし、何より、このニブイもーさんがそんなことできるようになるなんて、コーチや周りのお友達のおかげでございます。

環境って大事!w

もーさんはあんまり周りに流されないタイプなので、今まで感じたことはなかったんだけど、コロナのおかげか?コロナのせいか?
最近、周りに恵まれているなって思うこと多くて。

人との直接のコミュニケーション取りにくくなっている今、ホント普通の生活を送れていたことがとてもありがたかったことを痛感しております。

早いとこ子どもたちに思いっきり楽しんでもらえる状態がこないかな。

そんなこんなで無事に終われば今秋までの緊急事態宣言。

まだまだこんなコロナのことを気にしながらの生活は続くと思いますが、1日も早くみんなに会いたいな♪  

Posted by はぴご みかりん
2021年02月01日at13:50
Comments(0)