練習試合
新年度始まりました。
もーさんたち、学校が始まるより早く、バスケの練習試合がありました(笑)
でも、その練習試合はね、中一の皆さんのお別れ練習試合みたいな感じだったので、新チームに完全に移行してのは次の週。
まずは予定になかった金曜日の練習時に急遽決まった練習試合w
すごい偶然に隣で練習してて。
まぁ、やれたことやれないことありましたけど、点数だけ見たら完敗でした。
次の日は接戦でしたけど全勝。
とはいえ、内容的にはまだまだ。
その次の日も全勝したのはしたんだけど・・・もーさん、今更のそのミスする?!って言いたくなるような凡ミス連発して、おとなしく撮ってたはずの動画に私の怒号がはいりまくったじゃん。
そして、観覧人数に制限があったため、はじめて新中一が誰もいなくて、私がさみしかったw
まぁ、何はともあれ、もーさんが不安に思っているよりは新チーム頑張ってるんじゃないかと思います。
学校も始まって、色々やることもあるし、大変なことも多々あるでしょうが、いつものように牛歩でいいから一歩一歩がんばっておくれ。
母は見守るのみ。
・・・たまーに口出すけど
もーさんたち、学校が始まるより早く、バスケの練習試合がありました(笑)
でも、その練習試合はね、中一の皆さんのお別れ練習試合みたいな感じだったので、新チームに完全に移行してのは次の週。
まずは予定になかった金曜日の練習時に急遽決まった練習試合w
すごい偶然に隣で練習してて。
まぁ、やれたことやれないことありましたけど、点数だけ見たら完敗でした。
次の日は接戦でしたけど全勝。
とはいえ、内容的にはまだまだ。
その次の日も全勝したのはしたんだけど・・・もーさん、今更のそのミスする?!って言いたくなるような凡ミス連発して、おとなしく撮ってたはずの動画に私の怒号がはいりまくったじゃん。
そして、観覧人数に制限があったため、はじめて新中一が誰もいなくて、私がさみしかったw
まぁ、何はともあれ、もーさんが不安に思っているよりは新チーム頑張ってるんじゃないかと思います。
学校も始まって、色々やることもあるし、大変なことも多々あるでしょうが、いつものように牛歩でいいから一歩一歩がんばっておくれ。
母は見守るのみ。
・・・たまーに口出すけど
