☆初体験☆
先日の大会で足をケガしたもーさん。
丸2日経っても腫れがひかないので、整形外科を受診。
もーさん初めての整形外科受診(笑)
今まで兄がケガした時にについて行って、待ち時間が恐ろしく長いことを知っているもーさん。
朝から受診すると伝えると、学校の準備より早く、待ち時間用の準備を始めました。
学校の図書室で借りてる本1冊、漫画の単行本3冊・・・と思ったら結局10冊くらいバッグに入れてました。
もーさんのスマホは私が使っていたものをWi-Fiだけで使えるようにしているものなので
「これは意味ないよね・・・」て呟きながら、充電器さしてました(笑)
そんな感じで待ち時間対策も万全に出かけました
病院につくと、いつもウレタンマスクのもーさん、不織布マスクしかダメで、かえさせられてちょっとテンションダウンw
まぁ病院なんだから仕方ない。
一通り受付を済ませて、30分くらい待ったかな?意外と早く診察してもらえました。
そしてレントゲン。
たぶんこれも歯のレントゲン以外初めてで、この前修学旅行で長崎に行ってきたもーさんちょっと怖いとか言いながらレントゲン室へ。
これもすぐ終わりましたよね。
レントゲン写真、見ましたけど(なんなら写真も撮ったwもちろん先生に許可とって
)骨キレイでした。
兄の時は剥離骨折してたから、ちょっと欠けた骨とかみれましたけど、もーさんのはキレイな骨でした。
なので、結果は靱帯損傷。いわゆる捻挫です。
「普通は人の足に乗ったりして足をひねった時になるんですけどね・・・」
って先生も不思議がってました(笑)
もしかするとバッシュの紐の結び方が緩くて、中でこねてるのかな~なんて思いましたけど、やっぱりこねてるようには見えない・・・
でもまぁ腫れてるのは本当なので、アイシングとリハビリを教えてもらい、超音波治療もやって最後に装具。
(歩けてるからギブス迄せんでよかろ~って先生がw)
装具屋さんが、
「保険はきくんですけど、最初全額負担になって後からお金が返ってくる形になるので、結構な金額の支払いになるんですよね・・・」
とかいうからドキドキしたけど、数千円で収まりました。
↑こんな言い方されたらさ、数万かそれ以上か・・・てなりません???
後からもーさんも「10万とかするかと思った~」って言ってました(笑)
なんやかんやすべてで3時間くらいはかかったかな。
でも、色々やったので思ったほどの待ち時間はなく、もーさん拍子抜けしてました
ま、骨に異常がないのわかったし、とりあえず苦手なドリブル練習ができるので良かった
・・・と思っているのは、母だけかな?w
余談ですけど、22日は小学校の運動会なんですけどね。
病院の先生が「全力では走れないかもね・・・」っておっしゃったのを聞き、悲しむかと思いきや
帰りの車で「運動会出らんでいいと???」とか嬉しそ~ににやけてるもーさん。
おいおい小学校最後の運動会ですよ?
どんだけ運動好かんのよ!!!
ホントに私の娘かよ~笑
顔そっくりだし、間違いなく私の腹から出てきましたけどね・・・
丸2日経っても腫れがひかないので、整形外科を受診。
もーさん初めての整形外科受診(笑)
今まで兄がケガした時にについて行って、待ち時間が恐ろしく長いことを知っているもーさん。
朝から受診すると伝えると、学校の準備より早く、待ち時間用の準備を始めました。
学校の図書室で借りてる本1冊、漫画の単行本3冊・・・と思ったら結局10冊くらいバッグに入れてました。
もーさんのスマホは私が使っていたものをWi-Fiだけで使えるようにしているものなので
「これは意味ないよね・・・」て呟きながら、充電器さしてました(笑)
そんな感じで待ち時間対策も万全に出かけました

病院につくと、いつもウレタンマスクのもーさん、不織布マスクしかダメで、かえさせられてちょっとテンションダウンw
まぁ病院なんだから仕方ない。
一通り受付を済ませて、30分くらい待ったかな?意外と早く診察してもらえました。
そしてレントゲン。
たぶんこれも歯のレントゲン以外初めてで、この前修学旅行で長崎に行ってきたもーさんちょっと怖いとか言いながらレントゲン室へ。
これもすぐ終わりましたよね。
レントゲン写真、見ましたけど(なんなら写真も撮ったwもちろん先生に許可とって

兄の時は剥離骨折してたから、ちょっと欠けた骨とかみれましたけど、もーさんのはキレイな骨でした。
なので、結果は靱帯損傷。いわゆる捻挫です。
「普通は人の足に乗ったりして足をひねった時になるんですけどね・・・」
って先生も不思議がってました(笑)
もしかするとバッシュの紐の結び方が緩くて、中でこねてるのかな~なんて思いましたけど、やっぱりこねてるようには見えない・・・
でもまぁ腫れてるのは本当なので、アイシングとリハビリを教えてもらい、超音波治療もやって最後に装具。
(歩けてるからギブス迄せんでよかろ~って先生がw)
装具屋さんが、
「保険はきくんですけど、最初全額負担になって後からお金が返ってくる形になるので、結構な金額の支払いになるんですよね・・・」
とかいうからドキドキしたけど、数千円で収まりました。
↑こんな言い方されたらさ、数万かそれ以上か・・・てなりません???
後からもーさんも「10万とかするかと思った~」って言ってました(笑)
なんやかんやすべてで3時間くらいはかかったかな。
でも、色々やったので思ったほどの待ち時間はなく、もーさん拍子抜けしてました

ま、骨に異常がないのわかったし、とりあえず苦手なドリブル練習ができるので良かった
・・・と思っているのは、母だけかな?w
余談ですけど、22日は小学校の運動会なんですけどね。
病院の先生が「全力では走れないかもね・・・」っておっしゃったのを聞き、悲しむかと思いきや
帰りの車で「運動会出らんでいいと???」とか嬉しそ~ににやけてるもーさん。
おいおい小学校最後の運動会ですよ?
どんだけ運動好かんのよ!!!
ホントに私の娘かよ~笑
顔そっくりだし、間違いなく私の腹から出てきましたけどね・・・
