新人戦
先週は地域の新人戦
もーさんのチームは6年生が9名いるので、それをのぞくと11人。
もれなくみんな、ユニフォームがもらえます(笑)
そして今回の大会、全員出場しました。
もーさんも出してもらい・・・ていうか、3Q、4Qにも出たりして、母がびっくり(;^_^A
もーさん女子だし、かわいいばかりでよかったのですが、そこに出してもらうからにはそういうわけにはいかず・・・笑
動画には母からの怒号が
(笑)
いや、兄も競技はちがえどクラブチームに所属した4~6年生でしたが、彼がスタメンで出たのは多分公式戦では1、2試合。
大体控えのメンバーでした。
ミニバスには、登録競技者が 10 人以上のチームは、各チームのプレ ーヤーのうち10人以上は、少なくとも1クォーター(6分間) はゲームに出場しなければならない。 また、第 3 クォーターまでに 10 人以上のプレーヤーが少 なくとも 1 クォーター以上、2 クォーターをこえない時間だけ はゲームに出場していなければならない、というルールがあるので、ずっと出てるわけではないですけど、大体のチームが3、4クォーターでスタメンを出してくるわけです。
そんな3Q、4Qにまさか我が子が出てくるとは
しかももーさんだし(笑)
今、小学校、中学校はマンツーマンディフェンスがルール上決められているので、少なくともディフェンスはできないと話になりません。
その上、今年のチームは小柄ちゃんの集団。
145cmのもーさんが1.2番手の背の高さ(笑)
当然、守る相手は自分より大きいことも多くて、伸びあがってシュートチェックした瞬間、サイドから抜かれるというね(;^_^A
私小学校の頃、今のもーさんより10cm以上背が高かったので、そんな経験ないもんで(笑)
今、母娘二人で、ディフェンスのお勉強中です
動画やら、チームのビデオやら、見まくっております。
もう何十回見たかわからん。
とにかく次の大会までに、できることやって、チームにかける迷惑を最小限に、が目標です(*ノωノ)
兄の時もこのくらい真剣にやればよかったかしらね( ̄▽ ̄)

もーさんのチームは6年生が9名いるので、それをのぞくと11人。
もれなくみんな、ユニフォームがもらえます(笑)
そして今回の大会、全員出場しました。
もーさんも出してもらい・・・ていうか、3Q、4Qにも出たりして、母がびっくり(;^_^A
もーさん女子だし、かわいいばかりでよかったのですが、そこに出してもらうからにはそういうわけにはいかず・・・笑
動画には母からの怒号が

いや、兄も競技はちがえどクラブチームに所属した4~6年生でしたが、彼がスタメンで出たのは多分公式戦では1、2試合。
大体控えのメンバーでした。
ミニバスには、登録競技者が 10 人以上のチームは、各チームのプレ ーヤーのうち10人以上は、少なくとも1クォーター(6分間) はゲームに出場しなければならない。 また、第 3 クォーターまでに 10 人以上のプレーヤーが少 なくとも 1 クォーター以上、2 クォーターをこえない時間だけ はゲームに出場していなければならない、というルールがあるので、ずっと出てるわけではないですけど、大体のチームが3、4クォーターでスタメンを出してくるわけです。
そんな3Q、4Qにまさか我が子が出てくるとは

しかももーさんだし(笑)
今、小学校、中学校はマンツーマンディフェンスがルール上決められているので、少なくともディフェンスはできないと話になりません。
その上、今年のチームは小柄ちゃんの集団。
145cmのもーさんが1.2番手の背の高さ(笑)
当然、守る相手は自分より大きいことも多くて、伸びあがってシュートチェックした瞬間、サイドから抜かれるというね(;^_^A
私小学校の頃、今のもーさんより10cm以上背が高かったので、そんな経験ないもんで(笑)
今、母娘二人で、ディフェンスのお勉強中です
動画やら、チームのビデオやら、見まくっております。
もう何十回見たかわからん。
とにかく次の大会までに、できることやって、チームにかける迷惑を最小限に、が目標です(*ノωノ)
兄の時もこのくらい真剣にやればよかったかしらね( ̄▽ ̄)