QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
はぴご みかりん
はぴご みかりん
宇城市在住。高校生♂、中学生♀2児の母。普段は建設会社事務員さん、たまにアロマ屋さん&嗅覚反応分析士インストラクターやったりとか、ちびっ子に水泳指導したりしてます♪

楡木カップ

先週土日は、熊本県大会が行われておりました。
もーさんたちは、予選敗退でしたので、そこには行けず。
熊本市で行われたカップ戦に出場してきました。

昨年は県大会で対戦したチームと、今年はここで戦いました笑
うちのチームは、小柄さんなチームでして、昨年ここのチームと試合したときは、みんな背が高くてすごく驚きました。
なんせ、うちの男性コーチと同じくらいの身長の子もいたので・・・
今年はそこまでではありませんでしたが、それでも背が高い子も多くて、なかなか点を決められず、ロースコアな試合展開。
それでもなんとか勝ちきりました。

2試合目は9月に練習試合で対戦したチーム。
その時はけが人がいたり、いつもはファールしない(注・我が子ではないw我が子はいつもなので)子のファールトラブルがあったりと本調子ではなかっとはいえ、接戦で負けたチーム。
今回は全員そろってるし、みんなあの頃より試合経験も積んで上手になってるし・・・とは思うものの、やっぱり最初うまく点が入らず、ディフェンスで耐えて耐えて・・・最終的には勝てました。

いやね。
もーさんは褒めれるところ全くなしの2試合でしたよ。
3Qは出番すらなかったしw
最近やる気あるのかないのかすら、母にはわからず。
バスケ嫌とは言わないけど、なんかイマイチ覇気がない?って感じかな?
この前中学校の説明会行ったけど、バスケ部休みの日で、見学もできんかったしねぇw
(これは毎回、部活見学できるような書き方してあるのに、兄の時も休みの部が多くて見れなかったから改善を求めたのにまた見れない曜日だったというね。入るなってこと?!って思うよねw)
母としては、先輩たちも知ってる子ばかり、その上保護者もいい人ばっかりだから安心して入れるのはバスケ部なんだけどな・・・そこは本人が決めることだし、あまり親の意見を通すのはやめようと決めている・・・兄の時の反省を元にw

ちょっと話それましたけど、もーさんたちのチームは創部2年目の新しいチームなので、優勝旗やトロフィーなど一つもなかったので、トロフィーと賞状をもらえたことがよかったかな。
これから部に残るものだし。
昨年は県大会出場したけど今年はそれもなかったし、たった二人の6年生、最後に少しは仕事したかな?w


Posted by はぴご みかりん
2022年12月02日at 13:22
Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。