QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
はぴご みかりん
はぴご みかりん
宇城市在住。高校生♂、中学生♀2児の母。普段は建設会社事務員さん、たまにアロマ屋さん&嗅覚反応分析士インストラクターやったりとか、ちびっ子に水泳指導したりしてます♪

中体連

6月 地域の中体連がありました。
兄は中1の最初、クラブチーム所属だったので、中体連関係なくて、母はいろんな種目の応援に回りましたが、今回はもちろんバスケの応援へ。
もーさん、惜しくも(?)ユニフォームメンバー外だったので、ベンチには入れず。
本人は、ユニフォーム配布前から、だれとだれがユニフォームもらえると思うんだよね、って言ってたんですけど、その通りの人選で納得しているのでよかったですけどね。
1年生は12名いるので、3年生が引退しても、まだユニフォームもらえない子が出るから、そこには頑張ってほしいところ。

中体連の結果は優勝。
女子はね、優勝だと思ってましたよ。
だって3年生も2年生も上手なんだもの。
それでも、体格のいい他のチームに比べて、小柄な松中。
決勝戦はハラハラドキドキのゲーム展開でした。
それでも勝ちきってくれて、すごくかっこよかったです。
そして、男子。
正直、男子は優勝は厳しいかなぁって思ってました。
ずっと負けてたから。
それがね、もうホントがんばらして。
最初からちょいリードな展開でしたけど、最後まで走りまくって頑張って。
こちらもかっこよかった。
元チームメイトな子や、小さい頃から知ってる子なんかがたくさん所属してるから、母も応援大盛り上がり。
女子から続けて叫んでいたので、終わったらもう声がらがらでした。
中体連や高校総体、野球の夏の大会ってホントドラマがありますよね。
何が起こるかわからない。

うちの先輩たちが勝ったってことは、負けたチームがあるわけで。
もちろんそのチームにも3年生がいる。

女子はそれでも、このチームになってからずっと勝っていたのでまだしも、男子はまさかうちのチームに負けるとは思っていなかったと思われて。
3年生もその保護者にも声もかけられませんでした。

実は松中の男女アベック優勝(死語?w)は20年以上ぶりらしく。
女子はここ数年、そこそこ優勝している年もあったので、男子の優勝がすごく久しぶりなことだったようです。

無事に優勝で終わった地区の中体連。
何をかくそう今週末は県の中体連なのです(笑)

先輩たちのことが大好きなもーさん。
引退が嫌らしい。
私も、先輩たち大好きなので、ぜひぜひ九州大会に行ってほしい。
(受験勉強は後になるけどw)
県大会決勝まで行けば九州大会出場がきまります。

そのためにはめっちゃ応援頑張らなくちゃ✨
また声がかれるまで応援するよ~♪



Posted by はぴご みかりん
2023年07月19日at 13:05
Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。