QRコード
QRCODE
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
はぴご みかりん
はぴご みかりん
宇城市在住。高校生♂、中学生♀2児の母。普段は建設会社事務員さん、たまにアロマ屋さん&嗅覚反応分析士インストラクターやったりとか、ちびっ子に水泳指導したりしてます♪

最近の百々さん

19日で7か月になった百々さん。


先々週の金曜日に、突発性発疹をやりました。


巷では『突発をやると知恵のついてくるけんね~』っとまことしやかにささやかれておりましたが、百々さんも例にもれず。


最近はママを探して三千里。


後追いもどきが始まりました。


相変わらずイイ子ちゃんですし、激しい人見知りもなく、私が居さえすればなんてこた~ないのですが、ひとたび離れると、30分40分平気で泣き続けます。


ある意味うらやましいくらいの体力ですw


とはいえ、預かる方はたまらんですよね・・・


先日、私がプール指導をする際はいつも託児をしてくれる元保育士の友人に『みんな通る道だけん大丈夫グッ』っと言っていただきましたが、素人さんにはそうもいかず・・・


実母には預けられるものの、実家には父もいるので、実家にも預けられず。


そろそろ本気で保育園入園を考えなければならなくなってまいりました・・・困ったな


でもうちの保育園、只今満員御礼らしく、小さい子は受け入れられないそう。


加えてわが子はミルクが飲めない・・・


完全にアウト!ですなげんなり


離乳食がもうちょっと進んだら、託児所に入れて、兄と同じ保育園に入れるのを待つとしましょうかね・・・


食欲旺盛の百々さんなので、きっとすぐにたんまり食べれるようになってくれるものと期待してますエヘッ



Posted by はぴご みかりん
2011年10月21日at 14:52
Comments(2)
この記事へのコメント
もう7ヶ月ですか〜!

プールってmikaさんが指導されてるんですね。
私泳ぐの苦手なので子どもにはスイミング習わせたいな〜と思ってるんですよ。一度参加してみようかな(^^

うちの保育園も0才児クラスは今年度は満員で、来年度でないと申し込めませんでした(>_<)
うちも哺乳瓶ダメだけど、預けられたら職場と保育園が近いので昼と15時頃におっぱいあげに行く予定にしてます。
廻りからは「三人目タダだけん早く預けるたい」と言われるけど、一番成長の著しい一歳までの時期を、三人目でも見逃したくなくて、ギリギリまで実家保育で頑張ろうと思ってます。(…がんばるのは母か(^_^;))
Posted by petit poche at 2011年10月21日 18:12
>petit poche ちゃん
そうなの7か月w
プールはまぁ水あそび程度ですが、良かったらどうぞ♪

今松橋はどこも満杯みたいだね・・・
どこが少子化なんだか(笑)
うちは哺乳瓶ではなく、ミルクがダメなのです。
すでにコップのみができるので、水分はとれるのだけどね。
おっぱいあげに行けるのはうらやましい。
Posted by mika at 2011年10月24日 11:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。